fc2ブログ

カナヘビ

天気の良い日に外に出かけると、
コンクリートやブロック塀の上で日光浴をするカナヘビに出会う。
自分は夏があまり好きではないけど、
爬虫類好きとしてトカゲやヘビに遭遇できるのが嬉しい。
でも、ヘビに出会うことがあまりないのが自分にとって残念。


今日のイラスト↓
Maid-Diana-Sirrush 170415
ディアナ(奥)とシルシュ(手前)


今日の折り紙はしばらくお休みにして
今回はカナヘビ(トカゲ)の写真↓
grass-lizard-10.jpg
ニホントカゲと違ってカナヘビは細く、尻尾が長い。




スポンサーサイト



梅雨明け

とうとう梅雨が明けましたね。
梅雨に入った直後は全くというほど雨が降らなかったのに、
明ける少し前にやたらと大雨が続きましたね。
梅雨が明けてもゲリラ豪雨があるので、
急な天気の変化に気を付けないといけませんね。


今日のイラスト↓
Girl-170507.jpg
公園で絵を描こうと準備中の獣人の女の子。


今日のペーパークラフト↓
F-2.jpg
日本の戦闘機であるF-2が完成しました。
航空自衛隊でも配備されている戦闘機の1つです。


上から見たところ↓
F-2_top.jpg
実際の使用されている迷彩を再現しようとしましたが、ちょっとおかしなところがあるかも。


横から見たところ↓
F-2_side.jpg
作製したF-2はA型(単座)。
機首付近に機体番号描くの忘れてるなぁ(まぁいいか)。


前から見たところ↓
F-2_front.jpg
レドームがもう少しきれいに出来たら良かったなぁ。


後ろから見たところ↓
F-2_back.jpg
割ときれいにできているかな。


下から見たところ↓
F-2_under.jpg
エンジンノズル付近の糊付け以外はきれいにできた感じ。


F-2を制作した感想は、
作製は思っていたよりは簡単にできました。
今回はブレンデッドウイングボディの再現が上手くできたのが大きく、
自分の中では出来がいい方かなと思います。
次回作は未定です。


雑なF-2の解説
三菱重工業とロッキード・マーチン社が共同開発した戦闘機。
国産機開発として計画されていたが、技術的・政治的問題によりアメリカとの共同開発となり、
F-16をベースに改良・改修を盛り込むことで開発された。
F-16と比較すると主翼が大型化しており、同時に使用できるハードポイントの増加などの違いがある。
戦闘機として高レベルの対艦・対空能力を持ち、
量産型の戦闘機で初の炭素繊維強化複合材による一体構造の主翼を採用、アクティブフェーズドアレイレーダーを搭載している。


参考にした解説
F-2 (航空機) - Wikipedia
自衛隊の名機シリーズ 航空自衛隊 F-2 最新版 (イカロス出版)




猛暑

相変わらず暑い日が続く。
外へ出ると湿ったぬるい空気が纏うし、
少し歩くだけで大玉の汗をかいて嫌になる。
汗をかくと体が痒くなるから夏は苦手なんだよなぁ。

最近知ったことですが、
気温が37℃超える日をスーパー猛暑日と言うらしいです。
今年はそういう日が多くなるらしいとか。


今日のイラスト↓
Clover-L-Ea-M-Me 170409
追いかけっこ?


ペーパークラフトの進捗
F-2の展開図は一応完成しました。
後は組み立てるだけですが、上手くいくかな?




久しぶりのトカゲ

実家に帰省中。
外へ出かけようとした時、
尻尾の青いニホントカゲを見かけた。
写真を撮ろうとしたけど、
異常なスピードで逃亡されて撮れず。

なんとなく悔しいので、
昔撮ったトカゲの写真を載せておこう。
skink-1.jpg
成長すると尻尾は体色と同じになる。


今日のイラスト↓
Dragon-Gre-Ore 170418
雨の中、壊れた塔(?)にいるドラゴンたち。


ペーパークラフトの進捗
F-2_3D.png
F-2の3Dができました。
自分が暑さに負けているので展開図作成に時間がかかりそうです。




セミ

とうとうセミの鳴き声が聞こえるようになった。
夏の始まりかなぁ。
でも、しばらくは天気の悪い日が続くそうです。
梅雨らしくなったと思ったら大雨で土砂崩れが起きているらしく、
なんだか極端だなぁ。


今日のイラスト↓
Maid-Diana 170530
居眠りをするディアナ。


ペーパークラフトの進捗
現在F-2の3Dを制作中。




プロフィール

大西 舜

Author:大西 舜
のんびりイラストを描いています。
描くものはドラゴン、獣人ばかりなので注意してください。
折り紙やペーパークラフト(主に戦闘機)も作っています。
なお、ブログ内の画像の無断転載は禁止しています。
不定期更新の予定。

最新記事
最新コメント
アーカイブ
カテゴリ
今まで描いたイラスト
今まで作ったペーパークラフト
今まで作った折り紙たち
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

その他のブログランキング
訪れた人の数