ようやく梅雨
事故多い
梅雨
液体のりすごい
液体のりでマウスの造血幹細胞(血液や免疫細胞になる細胞)を増幅に成功。
そんなニュースを見たとき、
最初に液体のりで培養しようとした人は何を思ってしたのだろうか?
でも結果として白血病治療に新しい可能性を与えたのはすごいと思う。
何がすごいのかというと、
培養液で必要なアルブミンや血清成分をPVA(ポリビニルアルコール、液体のりの主成分)が
代わりとなって培養でき、未分化性を維持したまま数ヶ月培養できる。
これがヒトの造血幹細胞でも応用できればもっとすごいことになるかもしれない。
とにかく最初に発見、発明した人はすごい!
参考にした解説
「液体のり」が世界を救う! 白血病治療に画期的発見 ネット「目から鱗どころの騒ぎじゃないやろ」 - iza(イザ!)
液体のりで造血幹細胞の増幅に成功 細胞治療のコスト削減や次世代幹細胞治療に期待 - 東京大学
今日のイラスト↓

ペ-パークラフトの進捗

サーブ39 グリペンの3Dが出来ました。
というわけで次はサーブ39 グリペンを作ることにしました。