fc2ブログ

台風

ここ数日蒸し暑い日が続いたと思えば、
今度は台風が来ている。
大雨で大きな被害が出ないことを祈るばかりです。


今日のイラスト↓
Girl-190327.jpg
雨の降る廃墟から去る




スポンサーサイト



梅雨明けはいつかな~

さすがに梅雨だなぁ。
最近ムシムシする日が続きますね。
今年は梅雨明けはいつになるのかな?


今日のイラスト↓
Maid-Sirrush 190127
二刀流




隙間のトカゲ

今日はニホントカゲの写真を載せておこう。

tokage1907131.jpg
岩の隙間にいるニホントカゲ。


tokage1907132.jpg
しばらくすると穴を掘り始めた。


tokage1907133.jpg
こちらに気づいて出てきたが、
すぐにどこかへ逃げてしまった。


今日のイラスト↓
Dragon-Blu 190514
水晶龍


今日のペーパークラフト
JAS39_Gripen_ver1.jpg
サーブ39 グリペンのペーパークラフトが完成しました。
今回は少し派手な感じの色合いとなっています。


上から見たところ↓
JAS39_Gripen_ver1_top.jpg
見た感じはまあまあかな?


横から見たところ↓
JAS39_Gripen_ver1_side.jpg
少し折れ曲がって見える?


前から見たところ↓
JAS39_Gripen_ver1_front.jpg
正面からはいい感じかな?


後ろから見たところ↓
JAS39_Gripen_ver1_back.jpg
後ろもそれなりにきれいかな?


下から見たところ↓
JAS39_Gripen_ver1_bottom.jpg
少し継ぎ目が目立つなぁ。


制作した感想は、
前回のJ-10に比べると少し雑かなぁ。
少し展開図のミスがあったりしたので、
何とかしたいなぁと考えています。
次回作はカナードデルタ以外の戦闘機の予定です。


サーブ39 グリペンの雑な解説
スウェーデンのサーブ社が中心となって開発された戦闘機。
愛称はグリペン(スウェーデン語でグリフォンの意味)
サーブ37 ビゲンを踏襲しながら小型化と軽量化した戦闘機である。
スウェーデン語のJakt(戦闘)、Attack(攻撃)、Spaning(偵察)の略称に始まる
JAS 39の機種番号をもち、制空戦闘・対地攻撃・偵察などを過不足なくこなすことが出来る。
運用国はスウェーデン以外にもハンガリー、チェコ、南アフリカ、タイで配備されている。


参考にした解説
サーブ39 グリペン - Wikipeedia
完全版 世界の軍用機図鑑 (神奈川憲、後藤 仁、嶋田久典、谷井成章 著、 コスミック出版)
JAS 39 グリペン(増補版) (世界の名機シリーズ) (嶋田 久典 著、 イカロス出版)




梅雨のカナヘビ

今日はカナヘビの写真でも載せておこう。

kanahebi-1907061.jpg
草むらの中を進む。

kanahebi-1907062.jpg
ブロック塀の上にいるカナヘビ。

kanahebi-1907063.jpg
いつ見ても尻尾が長い。

kanahebi-1907064.jpg
少し近づいて撮影。


今日のイラスト↓
Clover-L-Ea 190409
飛び立つ!


ペ-パークラフトの進捗
サーブ39 グリペンの組み立て中。




プロフィール

大西 舜

Author:大西 舜
のんびりイラストを描いています。
描くものはドラゴン、獣人ばかりなので注意してください。
折り紙やペーパークラフト(主に戦闘機)も作っています。
なお、ブログ内の画像の無断転載は禁止しています。
不定期更新の予定。

最新記事
最新コメント
アーカイブ
カテゴリ
今まで描いたイラスト
今まで作ったペーパークラフト
今まで作った折り紙たち
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

その他のブログランキング
訪れた人の数