台風24号
また台風が来ている。
しかも台風の目がはっきりしていて大きい。
大きな災害が起きなければいいなぁ…。
今日のイラスト↓

空が少し寂しかったので戦闘機 タイフーンを描いてみた。
今日のペーパークラフト↓

ようやくXB-70 ヴァルキリーが完成しました。
グダグダしながら作ったので出来は良いとは言えないかも?
上から見たところ↓

見た感じは良い感じかな?
横から見たところ↓

つなぎ目が少し気になるかも?
前から見たところ↓

ここも見た目は良い感じ。
後ろから見たところ↓

エンジンノズルが少し雑になってしまった。
下から見たところ↓

まあまあ良い感じかな?
XB-70 ヴァルキリーを作った感想は、
展開図の作成で少し細かくし過ぎたせいで
つなぎ目が目立ったり、つなぎ難くなったりして少し見た目が悪くなってしまった。
次からはその点に気を付けていこうと思います。
XB-70 ヴァルキリーの雑な解説
アメリカのノースアメリカン社が開発した試作爆撃機。
当時として画期的なマッハ3を狙った機体だったが、
大陸間弾道弾ミサイルなどの発達による戦略思想の変化により計画が縮小したため、
正式採用されることなく、役割は超音速機のデータ収集でしかなかった。
試作機2機のみ作られたが、1機はF-104戦闘機との空中接触で失われた。
参考にした解説
XB-70 (航空機) - Wikipedia
完全版 世界の軍用機図鑑 (神奈川憲、後藤 仁、嶋田久典、谷井成章 著、 コスミック出版)
しかも台風の目がはっきりしていて大きい。
大きな災害が起きなければいいなぁ…。
今日のイラスト↓

空が少し寂しかったので戦闘機 タイフーンを描いてみた。
今日のペーパークラフト↓

ようやくXB-70 ヴァルキリーが完成しました。
グダグダしながら作ったので出来は良いとは言えないかも?
上から見たところ↓

見た感じは良い感じかな?
横から見たところ↓

つなぎ目が少し気になるかも?
前から見たところ↓

ここも見た目は良い感じ。
後ろから見たところ↓

エンジンノズルが少し雑になってしまった。
下から見たところ↓

まあまあ良い感じかな?
XB-70 ヴァルキリーを作った感想は、
展開図の作成で少し細かくし過ぎたせいで
つなぎ目が目立ったり、つなぎ難くなったりして少し見た目が悪くなってしまった。
次からはその点に気を付けていこうと思います。
XB-70 ヴァルキリーの雑な解説
アメリカのノースアメリカン社が開発した試作爆撃機。
当時として画期的なマッハ3を狙った機体だったが、
大陸間弾道弾ミサイルなどの発達による戦略思想の変化により計画が縮小したため、
正式採用されることなく、役割は超音速機のデータ収集でしかなかった。
試作機2機のみ作られたが、1機はF-104戦闘機との空中接触で失われた。
参考にした解説
XB-70 (航空機) - Wikipedia
完全版 世界の軍用機図鑑 (神奈川憲、後藤 仁、嶋田久典、谷井成章 著、 コスミック出版)
スポンサーサイト