fc2ブログ

ペ-パークラフトの制作 (I-22)

今日のペーパークラフト↓
I-22_Iryda_Ver1.jpg
I-22 イリダのペーパークラフトが完成しました。
練習機のペーパークラフトは今回が初めてですね。


横から見たところ↓
I-22_Iryda_Ver1_side.jpg
エアインテイク周りの継ぎ目が目立つなぁ…。


上から見たところ↓
I-22_Iryda_Ver1_top.jpg
上から見ると綺麗に出来たほうかな?


下から見たところ↓
I-22_Iryda_Ver1_btm.jpg
主翼にあるパイロンに武装を搭載すると軽攻撃機として使うことができるらしい。


前から見たところ↓
I-22_Iryda_Ver1_frt.jpg
主翼が少し高い位置にあるのが見て取れますね。


後ろから見たところ↓
I-22_Iryda_Ver1_bck.jpg
あまり歪まなく出来たかな?


I-22 イリダを作った感想は、
とにかく情報が少ないので作るのが大変でした。
(調べ方があまいと言ってはいけない)
継ぎ目のことを除けば綺麗に出来たほうかなと思います。


I-22 イリダの雑な解説
ポーランドのPZL ミーレック社が設計、試作されたジェット軍用練習機。
ポーランド空軍のTS-11 イスクラを代替するための新しいジェット練習機の開発が
航空研究所(Instytut Lotnictwa)で始まり、PZL ミーレック社が設計を行った。
前量産機のフラッターテスト中に性能限界に達して墜落し、
開発計画は技術的問題と資金不足のため中止となった。


参考にした解説
PZL I-22 - Wikipedia




スポンサーサイト



日光浴のカナヘビ

以前撮ったカナヘビの写真を載せておこう。

カナヘビの写真↓
kanahebi21091801.jpg

kanahebi21091802.jpg

kanahebi21091803.jpg


今日のイラスト↓
Dau-Blezza 201209




ペーパークラフトの進捗 (I-22)

今回のペーパークラフトは
ポーランドのジェット練習機 I-22 イリダを作ることにしました。

展開図制作用の3D↓
I-22_Iryda_3D.png


個人的なことですが
1回目のワクチン接種を無事に受けることができました。
今のところ目立った不調もなく、2回目の予約もできたのでとりあえずは安心かな?
3週間後にまた接種しないといけないのが色々と面倒だけど、
感染した時に重症化しないためにもキチンと接種しないとね。




9月に突入

9月になりましたね。
個人的なことですが、
一回目のワクチン接種の日が近づいてきたなぁ。
ちょっと面倒くさいと思いつつもキチンと受けないとね。

なんとなく少し前に撮ったトカゲの写真を載せておこう。

ニホントカゲの写真↓
tokage21090401.jpg

tokage21090402.jpg


今日のイラスト↓
Clover-M 210607




プロフィール

大西 舜

Author:大西 舜
のんびりイラストを描いています。
描くものはドラゴン、獣人ばかりなので注意してください。
折り紙やペーパークラフト(主に戦闘機)も作っています。
なお、ブログ内の画像の無断転載は禁止しています。
不定期更新の予定。

最新記事
最新コメント
アーカイブ
カテゴリ
今まで描いたイラスト
今まで作ったペーパークラフト
今まで作った折り紙たち
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

その他のブログランキング
訪れた人の数