不安な世界
雲の写真
ペーパークラフトの制作 (殲轟7,JH-7)
今日のペーパークラフト↓

殲轟7(JH-7)のペーパークラフトが完成しました。
カラーリングは白色にしてみました。
横から見たところ↓

見た感じは綺麗に出来ているかな?
上から見たところ↓

ちょっと曲がっているけど、まあいいか。
下から見たところ↓

ハードポイントにミサイルとか付ければよかったなぁとたまに思う。
前から見たところ↓

もう少し整えてから写真を撮ればよかったなぁ…。
後ろから見たところ↓

後方部分の再現はちょっと自信はないかも…。
殲轟7(JH-7)を作った感想は、
自分が思っていたよりは綺麗に出来たと思いますが、
如何せん情報がやや少ないこともあって細かい部分は微妙かも?
殲轟7(JH-7)の雑な解説
中国の西安飛機工業公司で製造された全天候型戦闘爆撃機。
愛称はフライングレオパルド、NATOコードネームはフラウンダー。
Q-5攻撃機などの更新するために1974年に開発計画が開始され、
Q-6、J-8の発展型も検討されたが、西安飛機工業公司のH-7案が採用された。
参考にした解説
JH-7 (航空機) - Wikipedia

殲轟7(JH-7)のペーパークラフトが完成しました。
カラーリングは白色にしてみました。
横から見たところ↓

見た感じは綺麗に出来ているかな?
上から見たところ↓

ちょっと曲がっているけど、まあいいか。
下から見たところ↓

ハードポイントにミサイルとか付ければよかったなぁとたまに思う。
前から見たところ↓

もう少し整えてから写真を撮ればよかったなぁ…。
後ろから見たところ↓

後方部分の再現はちょっと自信はないかも…。
殲轟7(JH-7)を作った感想は、
自分が思っていたよりは綺麗に出来たと思いますが、
如何せん情報がやや少ないこともあって細かい部分は微妙かも?
殲轟7(JH-7)の雑な解説
中国の西安飛機工業公司で製造された全天候型戦闘爆撃機。
愛称はフライングレオパルド、NATOコードネームはフラウンダー。
Q-5攻撃機などの更新するために1974年に開発計画が開始され、
Q-6、J-8の発展型も検討されたが、西安飛機工業公司のH-7案が採用された。
参考にした解説
JH-7 (航空機) - Wikipedia