空梅雨かな
ここ数日雨が降っていないなぁ。
でも蒸し暑い。
ある程度の雨が降って涼しくなったらいいのに。
関東の方では雹が降ったりしたらしい。
最近の天気は極端だなぁ。
今日のイラスト↓

作戦会議?
今日のペーパークラフト↓

F-4 ファントムⅡが完成しました。
航空自衛隊でも配備されている戦闘機の1つですが、
40年以上の長い期間使用されている古参です。
何かの記事で書かれていたのですが、
アメリカ軍パイロットはF-4が未だに使用されていることに驚くそうです。
上から見たところ↓

一応迷彩を入れていますが薄すぎて見づらいですね。
横から見たところ↓

作製したF-4はE型(のつもり)。
前から見たところ↓

エアインテークを少し上過ぎるような…。
後ろから見たところ↓

尾翼付近がきれいに作れなかったなぁ。
下から見たところ↓

ハ-ドポイントの位置が少し適当に付けています。
F-4 ファントムⅡを制作した感想は、
作製は比較的簡単にできましたが、尾翼付近がいまひとつという感じです。
それ以外はまあまあ出来がいい方かなと思います。
次回作はF-2の予定です。
雑なF-4の解説
アメリカの航空機メーカー、マクドネル社(現ボーイング社)が開発した戦闘機。
アメリカ海軍の艦隊防空戦闘機として開発され、高出力のエンジンと大きな搭載量を持つ。
優れた性能からアメリカ空軍でもF-110(間も無くF-4と改名)として採用された。
当初はバルカン砲を装備していなかったが、ベトナム戦争にて格闘戦で苦戦を強いられたためF-4Eから機首に搭載するようになった。
11ヵ国に輸出され、5195機が生産された。超音速戦闘機で5000機以上生産されたのはF-4以外ではMiG-19、MiG-21、MiG-23だけである。
参考にした解説
F-4 (戦闘機) - Wikipedia
完全版 世界の軍用機図鑑 (神奈川憲、後藤 仁、嶋田久典、谷井成章 著、 コスミック出版)
F-4 ファントムⅡ(世界の名機シリーズ)(青木謙知、松崎豊一、石原肇 著、イカロス出版)
でも蒸し暑い。
ある程度の雨が降って涼しくなったらいいのに。
関東の方では雹が降ったりしたらしい。
最近の天気は極端だなぁ。
今日のイラスト↓

作戦会議?
今日のペーパークラフト↓

F-4 ファントムⅡが完成しました。
航空自衛隊でも配備されている戦闘機の1つですが、
40年以上の長い期間使用されている古参です。
何かの記事で書かれていたのですが、
アメリカ軍パイロットはF-4が未だに使用されていることに驚くそうです。
上から見たところ↓

一応迷彩を入れていますが薄すぎて見づらいですね。
横から見たところ↓

作製したF-4はE型(のつもり)。
前から見たところ↓

エアインテークを少し上過ぎるような…。
後ろから見たところ↓

尾翼付近がきれいに作れなかったなぁ。
下から見たところ↓

ハ-ドポイントの位置が少し適当に付けています。
F-4 ファントムⅡを制作した感想は、
作製は比較的簡単にできましたが、尾翼付近がいまひとつという感じです。
それ以外はまあまあ出来がいい方かなと思います。
次回作はF-2の予定です。
雑なF-4の解説
アメリカの航空機メーカー、マクドネル社(現ボーイング社)が開発した戦闘機。
アメリカ海軍の艦隊防空戦闘機として開発され、高出力のエンジンと大きな搭載量を持つ。
優れた性能からアメリカ空軍でもF-110(間も無くF-4と改名)として採用された。
当初はバルカン砲を装備していなかったが、ベトナム戦争にて格闘戦で苦戦を強いられたためF-4Eから機首に搭載するようになった。
11ヵ国に輸出され、5195機が生産された。超音速戦闘機で5000機以上生産されたのはF-4以外ではMiG-19、MiG-21、MiG-23だけである。
参考にした解説
F-4 (戦闘機) - Wikipedia
完全版 世界の軍用機図鑑 (神奈川憲、後藤 仁、嶋田久典、谷井成章 著、 コスミック出版)
F-4 ファントムⅡ(世界の名機シリーズ)(青木謙知、松崎豊一、石原肇 著、イカロス出版)
スポンサーサイト