ヘビとの遭遇
いつものように外に出かけると、
草むらにヘビが移動しているのを見かけた。
一目でヘビの種類が分からなかったので捕まえて、
手持ちの爬虫類図鑑で調べると、
そのヘビはヒバカリだと分かった。
ヒバカリは小型(40~60 cm)のヘビで性質はおとなしいが、
追いつめられると激しい威嚇行動をするらしい。
ヒバカリはかつて毒蛇と誤解されていて、
「咬まれたら、その日ばかり」
と言われていたことからヒバカリと名付けられたらしい。
ヒバカリの写真↓

近年あまりヘビに出会えてなかったので、
爬虫類好きの自分にとって嬉しいヒバカリの出会いでした。

ヒバカリ「つかまちまった」
写真を撮り終わった後は野に放しました。
ヒバカリさん、迷惑かけてごめんなさい。

後頭部付近に白っぽい帯が見える。
ヒバカリは可愛いなぁと思うのは自分だけ?
今日のイラスト↓

竜人のメイドのディアナ
今日の折り紙↓

秀麗な折り紙 (山口 真 著、ナツメ社)より
怪獣ツルラ
草むらにヘビが移動しているのを見かけた。
一目でヘビの種類が分からなかったので捕まえて、
手持ちの爬虫類図鑑で調べると、
そのヘビはヒバカリだと分かった。
ヒバカリは小型(40~60 cm)のヘビで性質はおとなしいが、
追いつめられると激しい威嚇行動をするらしい。
ヒバカリはかつて毒蛇と誤解されていて、
「咬まれたら、その日ばかり」
と言われていたことからヒバカリと名付けられたらしい。
ヒバカリの写真↓

近年あまりヘビに出会えてなかったので、
爬虫類好きの自分にとって嬉しいヒバカリの出会いでした。

ヒバカリ「つかまちまった」
写真を撮り終わった後は野に放しました。
ヒバカリさん、迷惑かけてごめんなさい。

後頭部付近に白っぽい帯が見える。
ヒバカリは可愛いなぁと思うのは自分だけ?
今日のイラスト↓

竜人のメイドのディアナ
今日の折り紙↓

秀麗な折り紙 (山口 真 著、ナツメ社)より
怪獣ツルラ
スポンサーサイト