fc2ブログ

ヘビとの遭遇 再び

散歩をしているとまたヘビに出会った。
今回は赤っぽいヘビで草むらから出ようとしていた。
Jimuguri-1.jpg
ぱっと見て種類が特定できなかったので捕まえました。
捕まえた後、図鑑等で種類を確認すると、
ジムグリの幼蛇であることが判明しました。
ある程度写真を撮った後は元いた場所に帰しました。


ジムグリの幼蛇の正面から見たところ↓
Jimuguri-2.jpg
ジムグリの名前の由来は、
ネズミなどを追いかけながら穴を移動するなど地中によく潜ることから。
ジムグリを漢字で書くと「地潜」。
ちなみにジムグリは無毒だが、捕まえようとすると総排出口から青臭い匂いを放つ。


ジムグリの腹面↓
Jimuguri-3.jpg
無理矢理にお腹を見せてもらいました。
市松模様っぽい黒い模様があるが、全てのジムグリに見られるものではないらしい。


ジムグリの舌を出しているところ↓
Jimuguri-4.jpg
成蛇になると赤みが弱くなり、黒斑が少なくなる。
ジムグリの性質は温和だが、やや低温を好むらしく夏の高温に弱い。
暑い夏は不活発になり姿を見せなくなる。

参考文献
決定版 日本の両生爬虫類 (内山りゅう、前田憲男、沼田研児、関慎太郎 著、平凡社)


今日のイラスト↓
Girl-170803.jpg
海と獣人の女の子


今日の折り紙↓
Origami-48.jpg
秀麗な折り紙 (山口 真 著、ナツメ社)より
ねこ(2枚組)




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

大西 舜

Author:大西 舜
のんびりイラストを描いています。
描くものはドラゴン、獣人ばかりなので注意してください。
折り紙やペーパークラフト(主に戦闘機)も作っています。
なお、ブログ内の画像の無断転載は禁止しています。
不定期更新の予定。

最新記事
最新コメント
アーカイブ
カテゴリ
今まで描いたイラスト
今まで作ったペーパークラフト
今まで作った折り紙たち
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

その他のブログランキング
訪れた人の数