fc2ブログ

ペ-パークラフトの制作 (Su-24)

今日のペーパークラフト↓
Su-24_Ver1_op.jpg
Su-24 フェンサーのペーパークラフトが完成しました。
可変翼はしっかりと動きますよ。
上の画像では後退角16度にしています(分かりにくいですが…)。


Su-24_Ver1_cl.jpg
後退角を69度にしたところ。


横から見たところ↓
Su-24_Ver1_op_side.jpg
このSu-24は第3生産ロットあたりを参考にして作りました。
生産ロットが違うだけでドラッグシュート収容部やアンテナの形が変わってややこしい。


上から見たところ↓
Su-24_Ver1_op_top.jpg
Su-24_Ver1_cl_top.jpg
1枚目は後退角16度、2枚目は69度にしています(だいたいですが…)。


下から見たところ↓
Su-24_Ver1_op_btm.jpg
後ろの方が少し曲ってしまった…。


前から見たところ↓
Su-24_Ver1_op_frt.jpg
見た感じは悪くないかも?


後ろから見たところ↓
Su-24_Ver1_op_bck.jpg
エンジンノズル部分が少し再現できていないかも…。


Su-24 フェンサーを作った感想は、
可変翼の部分を少し手こずりましたが、
無事に完成させることができて良かったです。


Su-24 フェンサーの雑な解説
スホーイ設計局が開発した大型の戦闘爆撃機。
NATOコードネームはフェンサー。
アメリカでF-111などの戦闘爆撃機の登場にソ連でも
同様の先進器材を採用した戦闘爆撃機の開発が求められていた。
スホーイ設計局は固定翼機と可変後退翼機の2つの機体案が検討されたが、
ソ連空軍の要求変更により固定翼機は量産されなかった。
可変後退翼機はいくつかの試作機を飛行し、
その中のT6-7がSu-24として量産化することになった。


参考にした解説
Su-24 (航空機) - Wikipedia
スホーイSu-24フェンサー(世界の傑作機 NO. 89))(文林堂)




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

大西 舜

Author:大西 舜
のんびりイラストを描いています。
描くものはドラゴン、獣人ばかりなので注意してください。
折り紙やペーパークラフト(主に戦闘機)も作っています。
なお、ブログ内の画像の無断転載は禁止しています。
不定期更新の予定。

最新記事
最新コメント
アーカイブ
カテゴリ
今まで描いたイラスト
今まで作ったペーパークラフト
今まで作った折り紙たち
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

その他のブログランキング
訪れた人の数