fc2ブログ

ペーパークラフトの制作 (F-117)

今日のペーパークラフト↓
F-117_nighthawk_ver1.jpg
F-117 ナイトホークのペーパークラフトが完成しました。
カラーリングはなんとなく白っぽいグレーにしてみました。


横から見たところ↓
F-117_nighthawk_ver1_side.jpg
いつ見てもこの形状でも空を飛べるのが凄いと思う。


上から見たところ↓
F-117_nighthawk_ver1_top.jpg
誰が言ったかは分からないけど、
F-117を「翼の生えたアジフライ」と言われてしばらくは
そうとしか見えなくなった時期がありました(笑)。


下から見たところ↓
F-117_nighthawk_ver1_btm.jpg
本当はウエポンベイなどが付いているけど、
そこまで作れる気がしないので省略しました。


前から見たところ↓
F-117_nighthawk_ver1_frt.jpg
F-117は訓練時は航空管制レーダーでも探知できるように
RCSエンハンサーと呼ばれるものを側面などに付けるそうです。


後ろから見たところ↓
F-117_nighthawk_ver1_bck.jpg
もう少し上手くセッティングすればよかった。


F-117 ナイトホークを作った感想は、
3Dと展開図制作は少し苦労しましたが、
組み立ては思っていたより簡単に出来ました。
見た目もほどほどに綺麗なので及第点かなと思います。


F-117 ナイトホークの雑な解説
アメリカのロッキード社(ロッキード・マーチン社)が開発したステルス攻撃機。
世界初の実用的なステルス機として1981年に初飛行した。
独特な形状で空気力学的に不安定だが、
操縦はフライ・バイ・ワイヤの採用、姿勢制御はコンピュータを介することで安定性を確保している。
F-117のステルス性は全ての方向に発揮できるものではなく、
短時間だが角度によっては探知されるボウタイ・ステルス機である。
技術流出防止のため輸出はされなかった。


参考にした解説
F-117(航空機) - Wikipedia
世界の名機シリーズSE F-117ナイトホーク (石川潤一、浜田一穂、石原肇、能勢伸之 著、イカロス出版)




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

大西 舜

Author:大西 舜
のんびりイラストを描いています。
描くものはドラゴン、獣人ばかりなので注意してください。
折り紙やペーパークラフト(主に戦闘機)も作っています。
なお、ブログ内の画像の無断転載は禁止しています。
不定期更新の予定。

最新記事
最新コメント
アーカイブ
カテゴリ
今まで描いたイラスト
今まで作ったペーパークラフト
今まで作った折り紙たち
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

その他のブログランキング
訪れた人の数