花粉の季節
今年も花粉が飛散する季節が始まってしまいました。
自分はまだ症状がでていませんが嫌な時期です。
それ以外にもだんだん春になると、
中国からの黄砂も大量に飛んでくることを考えると、
ちょっと憂鬱になります。
そんな花粉症に苦しむ人達のために、
無花粉スギが開発されたことを最近のニュースの特集で知りました。
ちなみに出荷されているそうですが、
無花粉スギの効果が出るのは数十年先になると言われています。
今日のイラスト↓

雪が積もったから雪だるまを作ろう。
今日のペーパークラフト↓

今回作ったのは
ノースロップ社(現ノースロップ・グラマン)の戦闘機のF-5。
愛称はA/B型がフリーダムファイター、改良型のE/F型がタイガーⅡ。
冷戦時ではアメリカと友好な国に大量に輸出されたとか。
現在でも近代化改修をして、まだ使用している国もあるそうです。

少し上から見たところ

正面から見たところ

横からみたところ
前のMiG-29よりは出来が良くなったかな?
でももっときれいに作れたらいいなぁ~。
自分はまだ症状がでていませんが嫌な時期です。
それ以外にもだんだん春になると、
中国からの黄砂も大量に飛んでくることを考えると、
ちょっと憂鬱になります。
そんな花粉症に苦しむ人達のために、
無花粉スギが開発されたことを最近のニュースの特集で知りました。
ちなみに出荷されているそうですが、
無花粉スギの効果が出るのは数十年先になると言われています。
今日のイラスト↓

雪が積もったから雪だるまを作ろう。
今日のペーパークラフト↓

今回作ったのは
ノースロップ社(現ノースロップ・グラマン)の戦闘機のF-5。
愛称はA/B型がフリーダムファイター、改良型のE/F型がタイガーⅡ。
冷戦時ではアメリカと友好な国に大量に輸出されたとか。
現在でも近代化改修をして、まだ使用している国もあるそうです。

少し上から見たところ

正面から見たところ

横からみたところ
前のMiG-29よりは出来が良くなったかな?
でももっときれいに作れたらいいなぁ~。
スポンサーサイト