fc2ブログ

健康診断

今週の木曜日に健康診断に行ってきました。
結果は問題なしだが、採血の時ちょっと痛かった。

相変わらず体重が50キロを超えない。
医者に痩せ気味と言われたけど、
体重がいつもこのぐらいと伝えると問題ないと言われた。

まぁ、とにかく健康だということが分かったので良かった。
気温の変化が激しいので体の状態に気をつけよう。


今日のイラスト↓
Su-27 160403
Su-27を描いてみた。
個人的にSu-27は青っぽいイメージがあり、
最も好きな戦闘機である。

あとエースコンバット5、ZEROでは
好きでよく使っていました。


今日のペーパークラフト↓
su-27_side_col.jpg
Su-27を作ってみた。
今回からサイズを大きめにしました。
そのため使用した紙が倍以上になりましたが、
少し細かい部分が再現(?)できました。
次はスウェーデンのサーブ37 ビゲンを作る予定。


上から見たところ↓
su-27_top_col.jpg


前から見たところ(近い…)↓
su-27_front_col.jpg


後ろから見たところ(ちょっとぼけている)↓
su-27_back_col.jpg


Su-27の大雑把な解説
旧ソ連(現ロシア)のスホーイ設計局で設計・製造された大型の制空戦闘機。
NATOのコードネームは「フランカー」であり、
ロシアの愛称は「ジュラーヴリク(ロシア語で鶴)」である。
F-15(イーグル)に対抗するために作られ、それよりも大きい。
ちなみに全長はF-15で約19m、Su-27は約22mである。
強力なエンジンを搭載するために機体が大型になったが、
そのおかげで大量の燃料が積むことできる。
さらに高い機動性を持つため曲芸的な飛行「プガチョフコブラ」などが可能。
戦闘機の中でも派生型が多く、Su-30やSu-32、Su-35などがあり、
旧ソ連各国、東南アジアやアフリカ、インド、中国に輸出されている。
中国ではSu-27をライセンス生産したものは、J-11(殲撃11型)と呼ばれている。


参考にした解説
徹底図解 戦闘機のしくみ (黒沢哲也, 飛田 翔 著、新星出版社)
F-Files No.023 図解 戦闘機 (河野嘉之 著、新紀元社)
Su-27(航空機)-Wikipedia





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

大西 舜

Author:大西 舜
のんびりイラストを描いています。
描くものはドラゴン、獣人ばかりなので注意してください。
折り紙やペーパークラフト(主に戦闘機)も作っています。
なお、ブログ内の画像の無断転載は禁止しています。
不定期更新の予定。

最新記事
最新コメント
アーカイブ
カテゴリ
今まで描いたイラスト
今まで作ったペーパークラフト
今まで作った折り紙たち
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

その他のブログランキング
訪れた人の数