久しぶりの晴れ
この1週間雨や曇りの天気が多かった。
今日は久しぶりに太陽が見せたが…
蒸し暑い!!
晴れるのはいいけど蒸し暑いのは勘弁してほしい。
今日はきっと熱中症になる人が増えそうな予感。
自分もそうならないように
水分補給などといったことをして対処しよう。
今日のイラスト↓

戦闘機F-15を描いてみたが、なんか地味な感じになってしまった…。
F-15 (愛称はイーグル)といったら
航空自衛隊が運用している戦闘機の1つで有名ですね。
でも最新機のF-35が運用されることになると、
今の役割から偵察任務に交代するそうです。
ちなみに片翼だけになっても墜落しなっかったという話もあるそうです。
参考
ネゲヴ空中衝突事故 (1983年) - Wikioedia
ゲーム「エースコンバットZERO」の主人公の相方の「片羽の妖精」の元ネタだったりする。
今日のペーパークラフト↓

長らくお待たせしました。
ようやくF-15のペーパークラフトが完成しました。
少しはクオリティは上がったかな?
正面から見たところ↓

横から見たところ↓

上から見たところ↓

後ろから見たところ↓

おまけ

エースコンバット04登場する黄色中隊風カラーも作ってみました(左)。
F-15の雑な解説
F-15はアメリカのマクドネル・ダグラス社(現ボーイング社)が開発した
大型の制空戦闘機。愛称はイーグル(鷲)。
運用している国はアメリカ、日本、イスラエル、サウジアラビア。
2015年現在まで実戦で撃墜されたことないといわれる。
生産型として単座のF-15A/C、複座のF-15B/Dがあり、
航空自衛隊向けのC型と同規格のJ型、D型と同規格のDJ型がある。
J型とDJ型の多くは三菱重工でライセンス生産された。
派生型(実験機含む)としてF-15E(愛称はストライクイーグル)や
実験機のF-15 S/MTD、F-15 ACTIVE、F-15 IFCSなどがある。
参考にした解説
F-15 (戦闘機) - Wikipedia
完全版 世界の軍用機図鑑 (神奈川憲、後藤 仁、嶋田久典、谷井成章 著、 コスミック出版)
今日は久しぶりに太陽が見せたが…
蒸し暑い!!
晴れるのはいいけど蒸し暑いのは勘弁してほしい。
今日はきっと熱中症になる人が増えそうな予感。
自分もそうならないように
水分補給などといったことをして対処しよう。
今日のイラスト↓

戦闘機F-15を描いてみたが、なんか地味な感じになってしまった…。
F-15 (愛称はイーグル)といったら
航空自衛隊が運用している戦闘機の1つで有名ですね。
でも最新機のF-35が運用されることになると、
今の役割から偵察任務に交代するそうです。
ちなみに片翼だけになっても墜落しなっかったという話もあるそうです。
参考
ネゲヴ空中衝突事故 (1983年) - Wikioedia
ゲーム「エースコンバットZERO」の主人公の相方の「片羽の妖精」の元ネタだったりする。
今日のペーパークラフト↓

長らくお待たせしました。
ようやくF-15のペーパークラフトが完成しました。
少しはクオリティは上がったかな?
正面から見たところ↓

横から見たところ↓

上から見たところ↓

後ろから見たところ↓

おまけ

エースコンバット04登場する黄色中隊風カラーも作ってみました(左)。
F-15の雑な解説
F-15はアメリカのマクドネル・ダグラス社(現ボーイング社)が開発した
大型の制空戦闘機。愛称はイーグル(鷲)。
運用している国はアメリカ、日本、イスラエル、サウジアラビア。
2015年現在まで実戦で撃墜されたことないといわれる。
生産型として単座のF-15A/C、複座のF-15B/Dがあり、
航空自衛隊向けのC型と同規格のJ型、D型と同規格のDJ型がある。
J型とDJ型の多くは三菱重工でライセンス生産された。
派生型(実験機含む)としてF-15E(愛称はストライクイーグル)や
実験機のF-15 S/MTD、F-15 ACTIVE、F-15 IFCSなどがある。
参考にした解説
F-15 (戦闘機) - Wikipedia
完全版 世界の軍用機図鑑 (神奈川憲、後藤 仁、嶋田久典、谷井成章 著、 コスミック出版)
スポンサーサイト